今日の野良鳥(11月24日)
キクイタダキ、Regulus regulusとヒガラ、Parus ater。お山にもおった。まともに撮れてないけど、この時期はどこにでもおったという記録に半分こづつで。
ウソ、Pyrrhula pyrrhula。ゴシャゴシャした枝の向こうにおった。そういうとこにおるなら、そういう風に撮ればいいんだけど、被写体深度が浅いんで、ゴシャゴシャじゃなく霞がかったようになる。何よりAFではピントがあわん。
すぐ近くに川があったので、ウソもアトリ科で種子を食ってるんで、そのうち水を飲みに行くだろうと、川の見える位置に行ったら、ちゃんときた。でもエライ遠いとこに降りよる。
しかし、水を飲んだ後は、わりと見通しのいい位置に行ってくれた。アカウソらしきのもおる群だけど、♀が見あたらん。
ミヤマホオジロ、Emberiza elegans。こっちの群には♀もいたけど、撮れたのは♂だけ。
カシラダカ、Emberiza rustica。ミヤマホオジロの♀にやや似てるけど、腰が違う。
Commentaires