今日の博物館
なぜか今日は博物館に行ってきた。どこの何博物館かは見ての通り。なお名古屋から来た同行者は、この博物館の設立時の準備室長は立派な人で尊敬してるのに、何でまた(地元の)あんな奴と組むのかわからん、と言うてはりました。
館内から見た外の風景。遠くのお山はやや冠雪。
生け簀には旨そうなのがようけいた。アマゴだったか、サケ科の魚。
豊登でもなく、芳乃里でもなく、トウヨシノボリ。飴煮にする。
ギギ。
ナマズのアルピノ。
管に入ってるナマズ。
わけわからんけど、巨大なオオサンショウウオの頭から前足くらいまで。
イシダイみたいだけど、東南アジアの淡水魚。
キャビアの元。
カイツブリ。普段は写してない部分。
標本もあった。オオサンショウウオ。
骨格標本。「ワニ」ちゅう表示があったけど、何ワニやねん。
今日のメインの目的、トンボの標本。
どういう趣旨の展示か忘れたけど。
Commentaires