雑煮とお節
うちの雑煮といえば味噌仕立てだった。白みそに、丸餅の他、里芋や大根がはいる。うちの正月の煮しめといえば鶏肉と根菜、それにこんにゃくなどが入る。
それでアホなことを考えついた。味噌をとりやさい味噌にして、丸餅、鶏肉、根菜を入れれば、雑煮と煮しめを兼ねられる。作ってみたけど、普通にうまかったよ。
お節は市販の安いお節セットが半分。ごまめ、叩きゴボウ、黒豆、紅白なますなど面倒なだけのものはそれで済ます。カズノコやかまぼこ代わりのテリーヌを追加。だし巻きはつくったけど、なんや華やかさに欠けるので、昨夜の夜、閉店間際のスーパーで半額の有頭えびも追加。うまくもないし食べにくいけど、海老なんて飾りです。偉い人にはそれがわからんのです。という徹底手抜きのお節。
お重に入れてもスカスカで寂しいので、インド風のステンレスのお重に詰めた。
Commentaires