今日の野良鳥(2月16日)
ホオジロとカシラダカが地べたで餌をつついてるんで、一回り小さいのもおらんかと見てみたら、1回り以上にデカイのが現れた。
ウズラ、Coturnix japonica。普通に考えりゃ家禽化されたのが逃げ出したんだろうけど、こんなとこまで来るかと思うし、一方で野生のウズラが越冬してても不思議はないとこだし、見た目じゃ区別はつかん。
バン、Gallinula chloropus。
ケリ、Vanellus cinereus。みみずくおるかと 眺めてみても ミミズ食うケリ いるばかり ああコリャコリャ。
ヒバリ、Alauda arvensis。
オオジュリン、Emberiza schoeniclus。
Commentaires