« 今日の蝶・トンボ(6月16日) | Accueil | 今日のトンボ(6月17日) »

17/06/2013

けふのてふ(6月17日)

 スーパーの値引き待ちも、近場の里山じゃ同じものしか出てこんし、オオルリを捕ってるのかオシドリを捕ってるんかわからん状態になってきた。それで、やっぱり近場だけど、方向の違う山麓。トリさんもカエルさんもこれといったもんはおらんので、尾っぽのあるシジミを撮ってた。トンボと。
ツバメシジミ ツバメシジミ。翅を開きかけたけど、ここまで。
アカシジミ
アカシジミ 場所は違えど、ここんとこ毎日見かけるアカシジミ。例年なら雨の合間に山中の針葉樹林に通ってる頃なんで、これまで、あんまり撮ってなかったけど。
 尾っぽの片方が取れてるのは、けっこう古参かな。それに、ひょっとして産卵中なのか。
ウラナミアカシジミ
ウラナミアカシジミ でも今日は、アカシジミかと思ったらウラナミアカシジミ、というパターンの方が多かった。何でもアカシジミより若干発生が遅いらしい。ちょうど端境期なのかも。
ミドリシジミ
ミドリシジミ ミドリシジミ。チョウがいるのにハンの木とはこれいかに。
ヒメキマダラセセリ ヒメキマダラセセリ。
ヒカゲチョウ ヒカゲチョウ。
ツマグロヒョウモン ツマグロヒョウモン。

|

« 今日の蝶・トンボ(6月16日) | Accueil | 今日のトンボ(6月17日) »

Commentaires

Poster un commentaire



(Ne sera pas visible avec le commentaire.)




TrackBack


Voici les sites qui parlent de: けふのてふ(6月17日):

« 今日の蝶・トンボ(6月16日) | Accueil | 今日のトンボ(6月17日) »