今週の野良鳥(11/19〜23)
今週は、空いた時間に近所の公園に行ったら、爺ちゃんたちが走りまわってたり、別の日に別の公園に行けば、池の周りで小学生が走ってたりで、何も撮らずの日が2日。
ヤマガラ、Parus varius。
ビンズイ、Anthus hodgsoni。
近所の山麓に行ったら、やっぱり登山道を走ってる人がいたが、かえって山腹の登山道から谷筋にトリさんが来るから、それはいいのだが、クロジ、Emberiza variabilisばっかり。
とはいえ、毎年、この時期にはやたらクロジを載せてるように、お気に入りのトリさんなんだけど、それも茶色味がほとんどないクロジの微妙な色加減がいいから。このクロジというよりハイジの独特の色が写真では、なかなか出ない。
風切羽だけ茶色味の混じったクロジ。尾羽を下から見ると両端が白っぽいあたり、やはりホオジロ属というか、アトリ科でもそういうのおるな。
やっぱり、群の中で多いのは茶色味の多いクロジ。
アオジとほとんど変わらんようなクロジもいる。
アオジ、Emberiza spodocephala。やっぱり比べると違うけど。
Commentaires