« 昨日の野良鳥(3月19日) | Accueil | 今週末の野良鳥(3/21〜23) »

20/03/2014

明日の予定

 明日は春分の日らしい。春分の日といえば、もちろん、乗り過ごすと525600分待たないといけないバスである。正確に言えば、昨年とは1日ずれているため、昨年に乗り過ごした人は527040分待たなくてはいけない。
 ミソサザイの囀りを聞きに行くのに、またまた、遠回りをして行くか、と考えたのだが、実はこのバス、昨年は2本だったのだが、今年は4本に増えている。
その1.高野車庫8:20発、大原8:51着。
その2.高野車庫9:30発、北山駅前9:40着。
その3.高野車庫10:15発、大原10:44着。
その4.大原10:50發、鞍馬11:20着。この便だけ95系統と番号が付いてる。
バス路線 昨年に利用したのは、その3と4である。今年は、その1からと思ったのだが、困ったことがある。
 その1で8:51に大原に着いても、その2に間に合うように戻ってこれないのだ。それで、大原まで行くのをあきらめて、手前の「野村別れ」か「戸寺」で降りて、8:50に大原を出た京都駅行きに乗り換えるしかない。これなら、9:16に高野車庫に着ける。
 さて、その2で北山駅前に9:40に着いて、その3に間に合うように戻ってくるのも、逆方向のバスがない。ここは、北山発9:45の新田辺行きの地下鉄に乗る。9:47に北大路に着き、9:55発の市バス206番に乗る。そして、高野橋東詰に10:06に着けば、その3に乗れることになる。
 なお費用は、観光1日乗車券1200円を使えば、京都バスの大原までも地下鉄も市バスも利用可能だし、区間外の野村別れー鞍馬間の370円をプラスして1570円だ。
 と、ここまで考えたのだが、天気予報だと明日は雨模様らしい。なのでミソサザイの囀りを聞きに行くのは止めて、次の便まで、525600分待つことにした。

|

« 昨日の野良鳥(3月19日) | Accueil | 今週末の野良鳥(3/21〜23) »

Commentaires

Poster un commentaire



(Ne sera pas visible avec le commentaire.)




TrackBack


Voici les sites qui parlent de: 明日の予定:

« 昨日の野良鳥(3月19日) | Accueil | 今週末の野良鳥(3/21〜23) »