« 昨日・今日の花見(4/16・17) | Accueil | 今日の野良鳥(4月19日) »
チュウジシギ、Gallinago megala。午後に出かけた際に見かけた方々。河原におった。 チュウジシギと通りすがりのイカルチドリ、Charadrius placidus。というか、たぶん通りすがりなのはチュウジシギの方だけど。 クロツグミ、Turdus cardis。よう鳴いてた。
19/04/2014 dans 恐竜の子孫 '14 | Lien permanent
タシギではないみたい!チュウジシギかな?
Rédigé par: raptor | 21/04/2014 17:12
この後、対岸に飛ぶのですが、尾羽は拡げてくれませんでした。///がはっきりせんので気にはなっとったんですけど、わからん場合は、よりフツーにおるもんにしてるもんで。 でも、他の真横からの絵を見ても嘴が短いんで、直しておきます。
Rédigé par: 南郷力丸 | 21/04/2014 20:59
昨年も桂川でシマアジやノジコが出てた季節に、川辺にチュウジシギがいました。今は冬鳥夏鳥の混合状態で嬉しいような、識別は難しい。
Rédigé par: raptor | 22/04/2014 08:44
しかし、そうなると困るのは、以前に、あまりチェックもせずにタシギやと思ってたやつ。 これもチュウジシギっぽいんで修正 http://lapsang-souchon.tea-nifty.com/pokopon/2009/11/11-54bb.html このあたりは、大丈夫そう。 http://lapsang-souchon.tea-nifty.com/pokopon/2010/02/post-b4f5.html http://lapsang-souchon.tea-nifty.com/pokopon/2010/02/post-b4f5.html
Rédigé par: 南郷力丸 | 22/04/2014 23:19
Nom:
Adresse Email (Ne sera pas visible avec le commentaire.)
URL:
Conserver mes coordonnées?
Contenu
Voici les sites qui parlent de: 昨日の野良鳥(4月18日):
Commentaires
タシギではないみたい!チュウジシギかな?
Rédigé par: raptor | 21/04/2014 17:12
この後、対岸に飛ぶのですが、尾羽は拡げてくれませんでした。///がはっきりせんので気にはなっとったんですけど、わからん場合は、よりフツーにおるもんにしてるもんで。
でも、他の真横からの絵を見ても嘴が短いんで、直しておきます。
Rédigé par: 南郷力丸 | 21/04/2014 20:59
昨年も桂川でシマアジやノジコが出てた季節に、川辺にチュウジシギがいました。今は冬鳥夏鳥の混合状態で嬉しいような、識別は難しい。
Rédigé par: raptor | 22/04/2014 08:44
しかし、そうなると困るのは、以前に、あまりチェックもせずにタシギやと思ってたやつ。
これもチュウジシギっぽいんで修正
http://lapsang-souchon.tea-nifty.com/pokopon/2009/11/11-54bb.html
このあたりは、大丈夫そう。
http://lapsang-souchon.tea-nifty.com/pokopon/2010/02/post-b4f5.html
http://lapsang-souchon.tea-nifty.com/pokopon/2010/02/post-b4f5.html
Rédigé par: 南郷力丸 | 22/04/2014 23:19