今日の野良鳥(1月14日)
コミミズク、Asio flammeus。またまただけど、とりあえずは見られるし、シャターも切れるんで、帰りに寄り道。
毎回、なるべく違う個体を中心に撮るようにしてるけど、人気があるのは1回目に多く載せた個体のようだ。見栄えがするのは前回の。今日のはギャラリーは少ないけれど、見ていて前2回のより面白い。
ジョウビタキ、Phoenicurus auroreus、
ベニマシコ、Uragus sibiricus。
オオジュリン、Emberiza schoeniclus。
Commentaires
コミミズク、そちらでは大人気(フィーバー)のようですね~
愛想良い個体で羨ましいですわ。(^^ゞ
Rédigé par: ともべい | 18/01/2015 23:03
そっちも県境を一歩越えればオモシロイもんが見られるようですが。
しかし、コミミズクというと、これまで日没までの時間を気にし、SSを取るかISOを取るかと、緊張しながら見てたのに、今回はだらけながら見てますわ。結果、これまでより条件はいいのに絵的にはモヒトツばかり。
Rédigé par: 南郷力丸 | 20/01/2015 00:19