今週の蝶(5/18〜21)
どうせもうすぐ裏山の蝶ばっかり載せるようになる、と思って控えてたけど、今週は今年初撮りが多くて、溜まってもた。
アオバセセリ。今年初遭遇。昨年はトリが見当たらない時に見かけたんで一時間近く遊んでたけど、今年は子ミソの合間に短時間なので、似たような絵面。
コチャバネセセリ。今年初遭遇。
キマダラセセリ。今年初遭遇。
カラスアゲハ。
モンキアゲハ。
オナガアゲハ。黒いアゲハは、しばらく前からよく見るんだけど、撮りにくいんであまり撮ってなかった。でも、去年、撮ってなかったオナガアゲハがおったんで。
クロアゲハ。結局、3種がタニウツギに来てた。
トラフシジミ。裏山にもいるんだけど、夏型は低いとこで見るが、春型は高いとこにいる。なのでトラフトンボと遊んでるとトラフシジミが見られなく、ひさしぶり。
サカハチチョウ。夏型は以前も載せたけど、春型は初めてかも。去年は靴に留まったのがおって、この背景はないわなと思って飛ばしたら、そのまま他所に行って取り損ねたし。
イチモンジチョウ。今年初遭遇。
クロヒカゲ。今年初遭遇。
Commentaires