今日の野良鳥(10月7日)
アマサギ、Bubulcus ibis。夕暮れ間近の川におった大小の白鷺、後ろ向きの小の方のチラッと見えた嘴が黄色いんで、何者か確かめにゃ、としばらく見てたけど、結局アマサギ。
アオゲラ、Picus awokera。
カケス、Garrulus glandarius。貯食のシーズンなんでよく飛んでるんだけど高い。
ノビタキ、Saxicola torquata。今日もだけど、今秋、最も近くに来たんで。
コスモスは咲いてても、電気柵に留まる。
夕方の河原のノビタキも。
今秋に見た中では、最もアタマの黒いノビタキ。
Commentaires