今月末の野良鳥(10/28〜31)
毎年ツツドリが来る近所の公園、9月だけど。その公園で昨年は隠れ場所にしてた樹におったトケン。今年はえらい遅いなぁ、と見てたけど……
どうも見てると様子が違う。どうやら、カッコウ、Cuculus canorusの若いののようだ。格好だけではわからんのだけど。
高いとこ飛んでた。オオタカ、Accipiter gentilisの若いののようだ。
わからんムシクイに続いてハイタカ属にトケンと、急に難易度が上がってる。
ヒガラ、Parus ater。あいかわらずだが、ここんとこは順光側から見てる。撮る枚数は減るが、その分、ゆっくり見てられる。剪定された枝の断面を突いてるのは何しとるんだろ。
ジョウビタキ、Phoenicurus auroreus。ここんとこよく見る冬モノ。
アトリ、Fringilla montifringilla。今期初撮りの冬モノ。
アオジ、Emberiza spodocephala。今期初撮りの冬モノ。
Commentaires