今週の野良鳥(4/25〜30)
今週といっても、月曜とほとんどが今日。
キジ、Phasianus versicolor。今の時期、♂はよく鳴くんで撮りやすいということで無視、見つかりにくい♀だけ撮ってた。
イソシギ、Actitis hypoleucos。イカルチドリとコチドリだけじゃのうて、これもいる。
ツバメ、Hirundo rustica。巣材集め中。
ウグイス、Cettia diphone。
エナガ、Aegithalos caudatus。営巣中の尻尾。
センダイムシクイ、Phylloscopus occipitalis。
カワガラス、Cinclus pallasii、今年生まれた雛も、もう親とわからんくらいになっとる。
コマドリ、Erithacus akahige。25日は2羽見ただけだったんで、今年のこまどり終いにした。今年は♀をほとんど撮ってないんで、遠かったけど♀の方を。
キビタキ、Ficedula narcissina。夏の定番。
オオルリ、Cyanoptila cyanomelana。夏の定番。
ノジコ、Emberiza sulphurata。えらい遠かったけど、今春も見られたということでええか。
Commentaires