今日の一汁一菜(2月10日)
ちょい前、「一汁一菜でよいという提案」という本が話題になってた。提案されるまでもなく、当方では「一汁一菜でよいという経済」で、一汁一菜が基本になっている。用事をサボって昼間に出かけ、その分を夕方以降にしたりとかで、2口のコンロしかないんじゃ、2品がやっとだし。
ちなみに、麻婆豆腐やカレーは「汁」に入る。汁かけ飯にすることも多い。
さて、近所のスーパーの肉屋には、牛豚鶏しか置いてない。ところが、バスに乗るほどでもないし、歩くには遠いし、自転車だと今はさぶい、という商店街まで行けば、猪、鹿、羊、鴨とかも売っている。かといって、猪は高いし買わないが。今日はその商店街に寄ったので、羊を仕入れて、タマネギとピーマンの炒め物に入れてみた。
汁は、シャケと根菜の味噌汁。
Commentaires