今日の野良鳥(2月13日)
先日、なかなか撮らせてもらえんアカハラがおったとこには、一昨年にもそういうのがおった。その時は近所にいつでも撮らせてもらえつのがおった。そういや、そこにはしばらく行ってないんで、買い物ついでに見に行ったけど、やっぱり近所にフツーにおるもんばかり。オプションは、声はするけど姿が見えないクロジとフツーにおってほしくないソウシチョウ。なので、もちろん撮ってない。
イカルチドリ、Charadrius placidus。通った橋の下流に2個体がおって、同じフレームに収まらんギリギリまでしか近づかん。
お山の上の方じゃ、烏にとんび、ハイタカにハヤブサとかが飛ぶんだけど、撮るだけ無駄な距離。でも、記録の意味で一応撮っておくのはいつものこと。
ジョウビタキ、Phoenicurus auroreus。♂♀ともおった。ルリビタキは青くないのしか見ない。
シメ、Coccothraustes coccothraustes。
ミヤマホオジロ、Emberiza elegans。ここにもおった。
アオジ、Emberiza spodocephala。
Commentaires