一昨日・今日の野良鳥(6/22・24)
22日は、以前はよく行ったものの一昨年、昨年と不愉快なめにあった1回しか行かなかったとこ。今日は朝だけ晴れの予報が昼になっても晴れてたんで裏山の川。晴れてたんでそのまま上流に。
カイツブリ、Tachybaptus ruficollis。裏山の川の上流にある灌漑池に親子がおった。子どもの方はかなりでかくなってるけど、まだ餌を貰ってる。
親カイツブリが潜って、浮上すると、子カイツブリが寄っていくけど、お土産のないこともあるようだ。
22日のヤイロチョウ、Pitta nympha。もう、ここなら出てくる、というか出て来たというポイントがあるようで、人は多いが一昨年のような悲惨な状況ではないようだ。数日前には人だかりがしてたらしい「ここには来るだろうというポイント」に誰もおらんかったので、そこにいた。誰もおらんかったはずで、見ることは見られたけど、やたら遠いし光の状況も悪い。
今日のキバシリ、Certhia familiaris。初めて見たのは22日に行ったとこで、他であまり見ないし行けば必ずおった。ところがここ数年、近所でよく見るし、今日のとこでは繁殖してる。一家らしい数羽が林を上下しつつ通り過ぎて行った。
Commentaires