今日の野良鳥(12月11日)
午前中の用事の後、お昼ついでに出かけようかと思ったら、晴れの予報なのに雨は降ってくるし、アラレまで。なので降り止んでも近所の公園。
モズ、Lanius bucephalus。
キクイタダキ、Regulus regulus。例によって。晴れてきて陽も差してきたんで、先日よりは撮りやすい。
よく鳴き声が聞こえるのは、ベースにしてるのか、やっぱりモミの木。でも高いとこでチョロっと顔を出すだけ。
杉やヒノキの林でも鳴いとるけど、見上げても上でチョロチョロしとるだけで腹しか見えんし、撮ってもシルエット。
なので、たまにカエデに出て来た時しか撮れんけど、葉はほとんどないし、プロペラの残骸があるだけ。
何を食とるんか、気にはなるけど写らん。遠いのもかなわんが、近いと顔にピンがあっても尾っぽがボケたりと、トンボ撮ってるみたいな問題が。
エナガ、Aegithalos caudatus。冬桜に来てた。
メジロ、Zosterops japonicus。せっかくの冬桜なのに、来てるのが留鳥ばっかりじゃ、春と変わらんのでオモロナイ。
ジョウビタキ、Phoenicurus auroreus。
Commentaires