昨日・今日の野良鳥(1/12・13)
寒くなって、しばらく引きこもっていたものの、昨日の朝にゴミ出しに出たら、雲の見えない晴天。なので、寒いことは寒いが近場に出てみたものの、昼を過ぎても水溜まりは凍ったままだし、雲も出てくるしで、早々に退散。
今日も朝は晴れてたけど、昨日で懲りて、裏山と公園。
えらい高いとこを飛んでたけど、一応記録。
キクイタダキ、Regulus regulus。デカイのを見た後には気が乗らんのだけど、写真にすれば、こっちの方が大きいし、基用に身体をねじってるし。
トラツグミ、Zoothera dauma。いつでも撮れると思って、暗いとこにおるのは見るだけにしてたら、年が変わって、やっと今期初撮り。
シロハラ、Turdus pallidus。眉があるし、腹はアンバーっぽいけど。
ツグミ、Turdus naumanni。
ルリビタキ、Tarsiger cyanurus。ちょいちょい載せてる方。
裏山のルリビタキ。いるのはわかってても、ちゃんと撮らしてくれんかった個体。やっと撮らしてくれたけど、眉が薄い。
裏山のジョウビタキ、Phoenicurus auroreus。
アトリ、Fringilla montifringilla。ここんとこ寒いし、北は雪だというのに、見える山は全く白くなってないんで、冬のアトリ科が近所じゃ増えん。
Commentaires