昨日・今日の野良鳥(3/10・11)
昨日はランチと買い物の帰りに、しばらくぶりに川縁。今日は用事で出かけた際に、昨日の川の下流。行きにヨシ原にちょっとと、帰りは遅くならんかったので、ハナシは聞いてた河畔林。
オカヨシガモ、Anas strepera。一昨日も見たけど。
カワアイサ、Mergus merganser。一時より減ったがまだ近所にいる。
カモメ、Larus canus。一昨日も探せばおったんだろうけど。
トラフズク、Asio otus。先月に聞いてたけど、まだいるかと行ってみたらおった。聞いた時よりトリの数は半分。でも見物人は1・2割。やはりゴシャゴシャの中で寝とる。
ちょびっとした変化を撮って退散。
ヒバリ、Alauda arvensisが囀ってた。
見えん部分の方が多いけど、こういうのの方がヒバリらしくて好き。
オオジュリン、Emberiza schoeniclus。お目当ての方は声はするんだけど、ヨシの中らしい。出てくるのこっちゃだけ。
Commentaires