昨日・今日の野良鳥(4/10・11)
昨日は、やっと春らしい気候ということで出かけたものの、歩き回ったわりには撮ってない。今日は降りそうな天気だったけど、近所の山麓近くで用事があったんで、行ってみた。、
エナガ、Aegithalos caudatus。営巣中のペアだろな。
センダイムシクイ、Phylloscopus occipitalis。ここんとこ、よう出てきはる。
昨日のコマドリ、Luscinia akahige。昨日は、2羽ほど遠すぎたり早すぎたりを見かけた後に、あまり行かん所でやっと撮れた3羽目。でも、樹の向こう側の河原に飛んできたのが隙間から見えて、同じ場所でしばらく餌探しをしてた間だけ撮れた。なので、似たような絵ばかり。
今日のコマドリは若い個体。この近所の山麓は鹿の食害で下草や笹がボーズになり、そのための表土流出もあって、倒れる樹も多い。その樹が藪代わりにウロウロしてたんで背景は無残。天候の違いで実際以上に色が違って見える。
今日の黄色いのは、夏のも冬のもマトモに見えるとこには出てこんかったけど、まあ初認と、まだおるという記録。
Commentaires