けふのてふとか(5月17日)
先週、ふられた相手に再度逢いにいった。逢うのは逢えたけど「色気より食い気」のようで、高速で餌を追ってて、撮れそうにないのばかりで、ゆっくりとパートナー探しをしてるのには逢えん。
それで、そこらにおったの。
ミソサザイが今日もせっせと餌運びしとった。
餌運びしてる時は、そこらに留まったりするのに、クソ運びの時は、留まってもすぐに飛ぶんでブレ気味。
そもそもトンボを撮りだしたのは、トリを見に行っても出てこんので、そこらのトンボを撮ってたのが始まりのはずなんだけど、逆転しとる。
アオバセセリ。何年か前、近所の川の上流で、渓谷沿いを高速で飛んでるチョウとトンボを見かけて「こら撮れん」と思ったのだけど、蝶は花に来て留まるんで撮るのは簡単ということがわかった。でも撮った絵で色がえらい変わる。トンボの方は難物で今日も見ただけ。
オナガアゲハ。
ミヤマカラスアゲハ。
サカハチチョウ。ここではよく見るが、いつも低いとこを飛んでる。花に来てるのはあんまり見ない。
アサギマダラ。
Commentaires