今日のトンボとか(6月11日)
昨日は雨の予報だったのに、ほとんど降らん。これなら出かけたらよかったというとこ。今日も雨かと思ったら、昼になっても降らんので、ちょいお出かけ。山の中じゃ降ると面倒なんで、平地の水路。でも現地に着いたら降ってきたので、早々に引き上げ。
アオハダトンボの♂。
アオハダトンボの♀を撮ってたら♂がやってきて、首根っこを掴んだ。たいていのトンボだと、あっという間なんだけど、えらいゆっくり。
で、他の葉に移動して交接。
グンバイトンボ。いつもは2メートルちょいの川に降りて撮ってるんだけど、さすがに今日は「台風の影響で増水した川の様子を見に来て」なので降りず。増水といっても水深は10cmくらいなんだけど。
グンバイトンボの方は今日も産卵してる。♀単独で、というのもいる。
ハラビロトンボがポツンといた。この上流にはかなり広い休耕田があるので、次回は見て回るか。
ヒカゲチョウ。
このシーズンには浅いところに来るので、よく見かけるナマズ。そういやコフキトンボを撮ってた時にも、居合わせた地元の人が来るって言ってた。
Commentaires
グンバイトンボには感激しました。アオハダトンボも繁殖しているようで良い場所ですね。休耕田に補助金が出なくなって巨椋干拓地にシギの来る場所が無くなってきましたが、この近くには渡りの季節に珍しいシギは来ないのでしょうか。タマシギも出るかもしれませんね。
Rédigé par: 池内 健 | 12/06/2018 08:08
ここの休耕田は、けっこう乾いてるんで、シギはどうかなぁ、という感じです。キジやヒバリがおりそう。
ともかく、水源までは近いし、行ってみたら何かいるかも知れないので、見てきます。
Rédigé par: 南郷力丸 | 12/06/2018 11:42