« ここんとこのトンボとか(7/3〜13) | Accueil | 今日のトンボとか(7月15日) »

13/07/2018

今日のトンボとか(7月14日)

 久々にお出かけしようか、季節的にはヤンマのぶら下がりかな、と思ったものの、いきなり蚊対策に着込んでサウナ状態で動くのは荷が重い。そういやグンバイの川の本流が先日に氾濫危険水量に達してたんで、その後の様子見に。
ハグロトンボ
ハグロトンボ ハグロトンボ。前回にいたアオハダトンボは見られず、代わりにようけいた。
グンバイトンボ
グンバイトンボ グンバイトンボはまだいた。
グンバイトンボ 昼近くになって、ようやく活発に動き出したけど、藻が外来植物というのがやっぱり残念。
クロイトトンボ クロイトトンボもおった。
オナガサナエ 中型サナエはオナガサナエ。なぜか♀ばかり。前回おったキイロサナエは見られず。
コオニヤンマ 大型サナエはコオニヤンマ。
オジロサナエ
オジロサナエ 小型サナエはオジロサナエ。前回は羽化したばかりのがおったので、いて不思議はないのだけど。
シオカラトンボ 近くのため池ではシオカラトンボが繁殖活動中。
ショウジョウトンボ シオカラトンボとオオシオカラトンボの多いため池の紅一点のショウジョウトンボ。
ダイミョウセセリ ダイミョウセセリ、そういや今年はあまり見ない。
キアゲハ キアゲハ。以前は春の山の行き帰りによく見たが、ここ数年あまり見ない。代わりに一昨年あたりから夏の河原でよく見るようになった。

|

« ここんとこのトンボとか(7/3〜13) | Accueil | 今日のトンボとか(7月15日) »

Commentaires

Poster un commentaire



(Ne sera pas visible avec le commentaire.)




TrackBack


Voici les sites qui parlent de: 今日のトンボとか(7月14日):

« ここんとこのトンボとか(7/3〜13) | Accueil | 今日のトンボとか(7月15日) »