昨日・今日の野良鳥(1/17・18)
2日ほど新しい方の裏山の池に行ったので、古い方の池はどうかと覗いて見たのと、後は用事のついでの市街地。
ヨシガモとオカヨシガモ。先日に比べてオカヨシガモとコガモが増えてる。
ヨシガモ、Anas falcata。
これは川のオカヨシガモ、Anas strepera。今年は近所でよく見る。
通りすがりのオナガガモ、Anas acuta。後から気味だけど、他の絵は2羽が重なってたり、この方が次列風切の模様が見えるんで。
カワアイサ、Mergus merganserはペアの形成期か。帰りがけで暗いけど。
行きは橋の周辺にカワアイサがおらず、♂が通過して行っただけ。
カワアイサが散らす小魚を狙うコサギ、Egretta garzetta。
アオバト、Treron sieboldii。
ツグミ、Turdus naumanni。今期はあまり数を見てなくて、撮ろうとしたのは今期初。
シロハラ、Turdus pallidus。
前回はコンデジで撮ったけど、改めて越冬エゾビタキ、Muscicapa griseisticta。
Les commentaires récents