今日の野良鳥(2月17日)II
この河口に来たのは、例え何もおらんでも、日常と違う環境にいるのがいい上に、ここなら近所におらんもんが確実におるということ。そして、ここんとこカワアイサやミコアイサをやたら撮ってるんで、ウミアイサも見たくなった。
で、お目当てのウミアイサ、Mergus serrator 。最初に着いたポイントで見たのは1羽だけだったけれど、北側の川を遡ると数羽。それも岸から近く。風が時より強く波が立ち、いいタイミングで上下するトリに合わせるのに悪戦苦闘。
飛んでる♂のウミアイサ。カワアイサやミコアイサの場合、向こう岸やその水面の映り込みに難ありの場合が多いけれど、ここじゃ背景を気にする必要はない。
シロチドリ、Charadrius alexandrinus。
ミヤコドリ、Haematopus ostralegus。ここの名物なんで、撮っとく。
カモメ、Larus canus。
こっちはセグロカモメ、Larus argentatusだろ。
Commentaires