午前中、市街地で用事があったので、市街地を通らないと行けない川の様子見。

田んぼの脇のしょーもなさそうな水路というか川なんだけど、絶滅危惧種が4種見られる。今日あたり4種ともと思ったのだけど、まずはアオハダトンボ。

2種目のグンバイトンボ。

脇の草地には未熟の♀みたいな色の♂がウロウロしてる。

交尾してるのもいる。

産卵もしてる。今日は川に降りる準備をせずに来たんで、きちんと撮るのは次回。

ホソミイトトンボ。

3種目の絶滅危惧種はタベサナエ。まだいたけど見かけたのは♀だけ。

もっと華奢なサナエちゃんがフラフラ飛んでた。羽化したばかりのオジロサナエのようだ。それで中型サナエは見られずで、4種目は次回。

川の草にコヤマトンボがぶら下がってた。未熟なのか眼がグリーンじゃない。

川の上を飛んでるコヤマトンボもいた。

ハラビロトンボ。
Commentaires