« 昆活も始めた | Accueil | 今日の野良鳥(3月23日)II »

23/03/2020

今日の野良鳥(3月23日)I

 一昨日の水辺は、前半の河口でのたりのたりしすぎで、後半に行った別の河口はぞんざいになってしまった。他に行くアテもなかったので、一昨日の後半のポイントに。
スズガモ
スズガモ スズガモ、Aythya marila。一昨日も当然見たけど。
ウミアイサ
ウミアイサ
ウミアイサ ウミアイサ、Mergus serrator
ハジロカイツブリ 換羽途中のハジロカイツブリ、Podiceps nigricollis
ハジロカイツブリ
ハジロカイツブリ
ハジロカイツブリ
ハジロカイツブリ 一昨日は繁殖羽のハジロカイツブリを見かけながら、ちゃんと撮ってなかったので、今日は、と思ったのだけど。波が立ってるように風があり、それも向かい風。なのでこちらにケツを向けてることが多く、けっこう手間取った。
ハジロカイツブリ 夏羽と冬羽のハジロカイツブリのツーショットは結局後ろ向きしか撮れなかった。こうして並ぶと、夏羽の方が♂に見えるというのはカモ類のイメージに引っ張られてるからだろう。雌雄同色なんで、性別はわからんはずなんだけど。

|

« 昆活も始めた | Accueil | 今日の野良鳥(3月23日)II »

Commentaires

ハジロカイツブリの夏羽はなかなかVividですね。もうすぐ北に帰るのでしょう。日本で見られるのはほんの短い期間なのでここ数年見ていません。

Rédigé par: 池内 健 | 24/03/2020 08:28

 冬羽だと裏山の新しい方の池に来たこともあり、琵琶湖でもよく見るんですが、夏羽となると今回やっと遭遇しました。期間が短い分、たまに行くくらいだと、なかなか遭わんですね。

Rédigé par: 南郷力丸 | 24/03/2020 21:34

Poster un commentaire



(Ne sera pas visible avec le commentaire.)




« 昆活も始めた | Accueil | 今日の野良鳥(3月23日)II »