今週の野良鳥(4/20〜24)
近所の山裾まで行ったけれど、オオルリが鳴いてるなと思っても、直ぐに曇ってしまったり、コマドリが鳴いてるなと思っても、変なおっさんが録音を流してただけだったりで成果無しで、結局は買い物ついでに見た近所のトリ。
月曜の買い物ついでに公園を覗いて見たら、知人が1人いただけで閑散としてた。それでサンショウクイが見られたりしたんで、翌日も寄ってみたらなぜか人が多い。「水場」には、これまで、他では見ても、その公園で見たこともない人までがいて密度を上げている。どこに行こうが勝手だろうけど、ナンもこんな時期にと思うのだけど、そのあおりで、その公園でよく会う人たちが「水場」を避けている。私の場合は「水場」での写真を何年か貼ってないし、撮ることもめったになく、かまわんのだけど、継続的に観察してる人には、迷惑な話だろうけど、来るなとも言えないわけで、無神経なもん勝ちの様相だった。
月曜の買い物ついでに公園を覗いて見たら、知人が1人いただけで閑散としてた。それでサンショウクイが見られたりしたんで、翌日も寄ってみたらなぜか人が多い。「水場」には、これまで、他では見ても、その公園で見たこともない人までがいて密度を上げている。どこに行こうが勝手だろうけど、ナンもこんな時期にと思うのだけど、そのあおりで、その公園でよく会う人たちが「水場」を避けている。私の場合は「水場」での写真を何年か貼ってないし、撮ることもめったになく、かまわんのだけど、継続的に観察してる人には、迷惑な話だろうけど、来るなとも言えないわけで、無神経なもん勝ちの様相だった。














Commentaires