冬が本格化してきてたし、買い物ついでとかにコンデジで水鳥を撮った他は、寒さがマシな日に、あまり人もいない近所の山に行ったくらい。

アメリカヒドリ、
Anas americanaっぽいヒドリガモ、
Anas penelopeか、その逆か。雑種なんだろうけど、ペネロペーというほど身持ちは良くないようだ。

オカヨシガモ、
Anas strepera。裏山の池に来てた。

カワアイサ、
Mergus merganser。繁殖羽になって来てるんで、年が明けてから、またゆっくり見に行くか。

裏山の池にもカワアイサが来てた。今年はオオヤマトンボもキトンボも少なかったんで、せいぜいブルーギル退治をしてほしい。

ハギマシコ、
Leucosticte arctoa。またまただけど、行った先も途中も人が少ないし、行けば見られるしで、つい行ってしまう。
Commentaires