
「三日とろろ」というのは福島あたりの風習だったと思う。半世紀以前に「美味しゅうございました」で知られたけれども、うちらの近所じゃ定着していないようだ。メインはぶりと九条ネギの炒め物。

七草粥。旧正月7日なら春の野にいで若菜摘むも可能なんだろうけど、そんな気候でもなし、スーパーで売ってるセットを利用。鶏肉とオイスターソースで中華風玉子粥。

15日の小豆正月はぜんざい。餅をレンチン、パック入りのぜんざいに入れて、さらにレンチンという手抜き。ただし、餅を食べる前に玄関の鍵を開け、コートや保険証やらをまとめ、手元に携帯電話を置くという手間がいる。
Commentaires