今日は曇りの予報だったけど、昼前は晴れてたんで用事の前に裏山の池の様子見。


水際の抽水植物から、羽化したてのイトトンボ科が次々にヘロヘロ飛びだしては樹上に向かってた。ところが飛ぶ前のは見つけにくい。とりあえずアジアトンボの♀。


アオモンイトトンボ。羽化したてのと、もう成熟して水辺に戻ってきてるのもいる。


クロイトトンボ。羽化したて。


ヨツボシトンボも飛んでた。


シオヤトンボの♂はグレてきてる。


今年の夏鳥の3種目はチュウサギ、
Ardea intermedia。

チュウサギの後は、嘴が黒く繁殖羽になったダイサギ、
Ardea alba。というより、やってきた夏鳥のチュウダイサギ。

チュウダイサギ。
Commentaires