雨や曇った日が多くて、例年ならお目にかかってるムカシヤンマを見てないなと思い、他にも何ぞいるだろと、裏山の川の上流部に行ってみた。



途中のヒノキ林にオオルリ、
Cyanoptila cyanomelanaがいた。えらい近いとこでウロウロしてるし、お弁当持ちのようだ。


やっぱりお弁当持ちの♀のオオルリもいる。どうやら子育て中で、私がおるんで巣に行くのを躊躇してるのか、ということで、早々に退散。この時期って、こうしてしばらくは行くのを遠慮しにゃならんとこが出来てしまうというのも、あまりトリを撮らなくなった理由のひとつ。

今年はまだ♀を載せてなかったニホンカワトンボ。

先日は♂だけやたら見かけたアサヒナカワトンボ。今日は♀もそこそこいた。


ハラビロトンボ。やっぱり今年は♀をまだ載せてなかった。なお、お目当てには会わず、オオルリに食われたのか、サンコウチョウやサンショウクイもおったんで食うやつは多いけど。
Commentaires