
そこらでよく見るようになったハグロトンボ、まだワラワラ群れてる状態じゃない。


久しぶりのミヤマカワトンボ。この時期、ヒメサナエのおるような場所にはいるんだけど、ヒメサナエは見つからず。

池に面した林内に何かいるかと入ってみたけど、いたのはオオアオイトトンボ。


先日は、水面から離れた所から見てたムスジイトトンボ。反対側の林内を通ると水面近くから見られた。

ヤブヤンマがホバリングしてくれたものの後姿。

近所の山麓、朝夕にはオオルリボシヤンマがパトロールに来るようになった。

ムスジイトトンボを見てた合間に、前日とは違う視点からのギンヤンマ。

近所の山麓、細流上のオニヤンマ。

そこらじゅうでよく見るコオニヤンマ。

裏山の川では子どもが水遊びに来てるんで、オナガサナエは樹上に避難。

近くの林内を見に行くつもりだったのに、飛んでるんでつい撮ってしまうオオヤマトンボ。

薄暗いとこでタカネトンボが産卵してた。
Commentaires