
黄緑型の♀のオオルリボシヤンマもいたけど、撮りにくいとこ。

あいかわらず、あちこちで見かけるオニヤンマの産卵。


産卵中タカネトンボ。暗くて、尻尾を水に浸ける瞬間や卵を飛ばす瞬間は写らんので、その間。

産卵中タカネトンボのケツ写。

ウスバキトンボが飛ぶ河原に水平に留まってるのがおったんで撮ってみた。胸の模様は写らんけど、なかなか平地に来ないなと思ってたアキアカネだろう。

マユタテアカネ。

ノシメトンボ。

「とか」のコムラサキ。

逆光で留まった小鳥。またキビタキかと思ったけど尻尾のシルエットが違ってたんで撮った。コサメビタキだろ。
Commentaires