昨日は曇りで、アオイトトンボ科を見くらい。今日は、晴れてても気温が低いととの予報だったけど、昼前にそれなりに気温が上がってたんで、買い物に行く途中に先日も通った近所の公園に行ってタイリクアカネだけチェック。

オオアオイトトンボ。繋がってるのはいたけど、交尾や産卵は見られず。

アオイトトンボ。同じく繋がってるのはいたけど、交尾や産卵は見られず。

ナツアカネ。アキアカネの減少が話題になるが、近所じゃナツアカネの方が減ってる感がある。

ところが、水面ではなく、浅いとこにこだわって産卵してるペアがいた。この絵だけならアキアカネのペアにしか思えん。

このあたりの絵だと、翅脈の赤もわかるんで、タイリクアカネでよさそうなんだけど。

池周辺で留まってるのもタイリクアカネでよさそう。

コノシメトンボ。産卵は見られず。

帰りに覗いた天然の池にいたマイコアカネ。寒いのか白いプランターの縁。
Commentaires