昨日も昼過ぎまでの用事、そこそこの天気なので近所の公園に。今日は昼頃だけに出る用事があり、早い目に出て裏山の池に、帰りは昨日と同じ公園に寄ったものの曇って来て予報ほど気温が上がらず、寒くなってきたんで退散。

古い方の池はあいかわらずヨシガモ、
Anas falcataが幅をきかせてる。

新しい方の池にしばらく前から滞在中のホオジロガモ、
Bucephala clangula。これまでは撮りにくいとこにおったし、換羽中なのか何か小汚いんで撮ってなかったけど、頬の白が現れ始めてる。



ミコアイサ、
Mergus albellusが1羽増えてた。♂のようだけど、パンダじゃない。

公園のトラツグミ、
Zoothera dauma。

地上をうろつきだしたツグミ、
Turdus naumanni。

公園のルリビタキ、
Tarsiger cyanurus。陰になってるとこにばかり留まる。昨日は他に人がおらなんだのに、今日、同じ所を通ったらウロウロしてる人がおったんで、スルー。

公園のジョウビタキ、
Phoenicurus auroreus。

今冬は少なめの公園のアオジ、
Emberiza spodocephala。
Commentaires