« 小豆正月 | Accueil | とんぶらねーじゅ »

19/01/2022

今日の鴨とか(1月19日)

 今日は、昼過ぎまでの用事の後、そこそこ穏やかな天気だったので、帰りに乗り過ごして、久々に裏山の池に。
オシドリ 例によってオシドリ、Aix galericulata
オカヨシガモ オカヨシガモ、Anas strepera
ハシビロガモ 一羽で嘴を沈めてクルクル回ってる鴨がおって、こらハシビロガモ、Anas clypeataやと思うと同時に一羽でもこんなことするんかと思った。灌木越しなんで顔を上げた時に撮るのに手間取った・
ホシハジロ×アカハジロ
ホシハジロ×アカハジロ 昨シーズンもこの池に来てたホシハジロとアカハジロの交雑種。虹彩が淡い色だと目つきが悪く見える。
カワアイサ・ミコアイサ カワアイサ、Mergus merganserとミコアイサ、Mergus albellus。特に珍しい訳でもなく毎年見てる2種だし、カワアイサが止水にいるのもよくあるし、ミコアイサが流水にいることも珍しくない。でもツーショットは湖北の漁港以来。
ミコアイサ ミコアイサ ミコアイサ ミコアイサ。ここ数年は毎年来るようになったけど、パンダ色のは長居をしてくれないんでタイミングが合わないと見られない。この池は東側が深くなっており、小魚も寒いと深いところにいるようで、東よりで採餌する傾向があるんで、朝に行けば撮りやすいんだろうけど。
イカルチドリ 「とか」は、買い物ついでに河原で見かけたイカルチドリ、Charadrius placidus
ジョウビタキ 池の畔のジョウビタキ、Phoenicurus auroreus
イカル 先日、買い物の際、通った公園に生えてたイカル、Eophona personataの成る木。

|

« 小豆正月 | Accueil | とんぶらねーじゅ »

Commentaires

Poster un commentaire



(Ne sera pas visible avec le commentaire.)




« 小豆正月 | Accueil | とんぶらねーじゅ »