« このとこの野良鳥(2/9〜14) | Accueil | 今日の野良鳥(2月16日) »

15/02/2022

今日のクロジとか(2月15日)

 今日も午後からクロジのおる近所の山麓。別にえらい曇ってる日に行かんでもいいようなもんだけど、午前中に近くで用事があったのと、どうせクロジは陽の当たるところにゃ現れんので、かえってわかりやすいかで。それに茶色味というか赤味のない♂が現れんかなということで。
ヤマガラ
ヤマガラ
ヤマガラ 赤味のないクロジを見に行ったのに、「とか」にえらい赤味の強いヤマガラ、Poecile variusがいた。「弁慶」と俗称される色彩変異かと思ったけど、「弁慶」さんは黒いよだれかけが薄いらしい。むしろこのヤマガラのよだれかけは立派すぎ。
ヤマガラ フツーのヤマガラもいる。
ルリビタキ 青いルリビタキのいた砂防ダムの下流には青くないルリビタキ、Tarsiger cyanurusもいた。
クロジ
クロジ
クロジ
クロジ 現れたクロジ、Emberiza variabilisは、♂の成鳥でも羽色に茶色味の残ってるのだけ。
クロジ
クロジ もっと若いのと♀のクロジ。

|

« このとこの野良鳥(2/9〜14) | Accueil | 今日の野良鳥(2月16日) »

Commentaires

Poster un commentaire



(Ne sera pas visible avec le commentaire.)




« このとこの野良鳥(2/9〜14) | Accueil | 今日の野良鳥(2月16日) »