ここんとこも最も多く撮ったのはヨシの葉。

えらいか細いんで、別の種かと思ったけど、撮って尻尾の先を見たらアオモンイトトンボ。


大量に撮ったヨシの葉の中に、たまに写ってたアオヤンマも交尾してると、留まるんで歩留まりはいいし、♂♀両方が撚れるんだけど、ヨシの中に隠れて見えないか、高い樹上で隙間からかろうじて見えるだけ。

フタスジサナエもまだいる。今年まだ見てない残り一種のコサナエ属をぼちぼち見にいかなきゃ。


ダビドサナエ。

似たようなクロサナエもいた。もう一種ややこしいヒラサナエもぼちぼち見に行かなきゃ。

さらにヒメクロサナエ。

近所の公園に久しぶりに行ってみたら、ヤマサナエも出て来てる。


同じ所だけど、こっちはキイロサナエ。なぜか、この公園ではこちらが優勢。
Les commentaires récents