お友達んちの近所の池。あまり会う機会もないので、この時期に行くのが年中行事となっているが、あちらの都合もあって、毎年、微妙に行く日がずれ、天候も違い、池の様子も違っている。

アオイトトンボ。例年は水辺で射かけるが、今日は草むらを飛んでるのをよく見かけた。


裏山の池にもいるマイコアカネだけど、水辺の草の向こうで産卵するんで、そのシーンを見る機会は少ない。この池では、水辺の草の上でよく見るが、今日は水辺にいて、産卵もしてた。でも水量が少ないこともあって水辺まで遠かった。

残念ながら、この池もスクミリンゴガイに汚染されている。
Les commentaires récents