寒くて、しばらく出かけても寄り道もぜずなので、ネタもないんで1月のおさらい。

七草粥。例年通り、鶏ガラスープに鶏肉少々と溶き卵で中華風仕立て。

十日戎だけど、えべっさんには行ってない。せめて、エビスといえば鯛、えべっさんといえば菊、というころで、鯛の刺身と菊菜のおひたし。

15日は小豆正月ということでぜんざい。

22日は旧正月。中国では春節といい、「年年有魚」といって丸ごとと魚や「春餅」といって春巻を食べるとのこと。丸ごとの魚は蒸すか丸揚げにあんかけが普通だろうけど、売ってた丸ごとの魚がメバルだったので煮魚にした。
Commentaires