« 今日の野良鳥(2月7日) | Accueil | ここんとこの野良鳥(2/17〜22) »

07/02/2023

3・4・5・7日

恵方巻 2月3日は節分。豆まきというより昨今はエホーまきの日。風習の起源は細巻きだったそうで、本来の意味からいえば、径4cm、長さ15cmくらいのを作りたいけど、面倒なので市販の太巻き。イワシも焼いたのを買って来た。
生春巻 明けて2月4日は立春。春餅という手巻き生春巻きみたいなもんを食べる日らしいが、面倒なので市販の生春巻。
おいなりさん 2月5日は「初午」、おいなりさんを食べる日らしい。おいなりさんは普通、三角だけど、俵形のを2個にした。
というのも、節分と初午が重なることがあると気付いたからで、エホー巻を丸かぶりするのに添えるなら、俵形2個がいいなとか思ったけど、2028年2月3日のことになる。
フナの子造り 2月7日はフナの日らしい。平和堂に行かなくても、近所で売ってたので、フナの子造りを買って来た。

 

|

« 今日の野良鳥(2月7日) | Accueil | ここんとこの野良鳥(2/17〜22) »

Commentaires

Poster un commentaire



(Ne sera pas visible avec le commentaire.)




« 今日の野良鳥(2月7日) | Accueil | ここんとこの野良鳥(2/17〜22) »