« 今週のトンボ(7/26〜28) | Accueil | 水枯れ対策 »

01/08/2023

月末月始のトンボとか(7/28〜8/1)

 ここんとこ暑さをしのげる裏山ばかり。30日は朝のうちに夏の小形サナエを見に行くもハズレ。今日も午前中の用事の後、寄り道。
ミヤマカワトンボ ミヤマカワトンボ ミヤマカワトンボ。
ヤブヤンマ ヤブヤンマ ヤブヤンマの♂は飛行が撮れん。どれもピントがあわんかったり、ブレたり。なのでぶら下がった絵ばかりになってしまう。
ヤブヤンマ ヤブヤンマ ヤブヤンマ ヤブヤンマの♀もぶら下がる。
ヤブヤンマ ヤブヤンマ ヤブヤンマの♀は産卵場所をチェックしているのか、たまにホバリングしたりするんで、何とか飛行状態も撮れる。
ヤブヤンマ ヤブヤンマ ヤブヤンマ ヤブヤンマの産卵。
ミルンヤンマ ミルンヤンマが泳いでた。というより水にはまってジタバタしてたんだけど。
ダイミョウセセリ 「とか」はダイミョウセセリ。飛んでたんで「したーにー」と言ったら、道端で平伏した。

|

« 今週のトンボ(7/26〜28) | Accueil | 水枯れ対策 »

Commentaires

Poster un commentaire



(Ne sera pas visible avec le commentaire.)




« 今週のトンボ(7/26〜28) | Accueil | 水枯れ対策 »