« 今日のトンボ(11月1日) | Accueil | 昨日・今日のトンボとか(11/2・3) »

03/11/2023

昨日・今日の蜂(11/2・3)

クロスズメバチ ここんとこ、傍を通った際には一応撮ってみるクロスズメバチ。
オオホシオナガバチ オオホシオナガバチ 先日に寄生蜂がおった樹に、もう一回り小さい寄生蜂がおった。前回「寄生蜂」を調べた際にオオホシオナガバチの画像がやたらヒットしたのはたぶん最もフツーにおる寄生蜂なんだろうし、これは前翅に斑点があるんで、オオホシオナガバチでいいんだろうか。
オオアメイロオナガバチ オオアメイロオナガバチ オオアメイロオナガバチ 一回り大きい先日と同じようなのもいた。じゃあこっちは何なんだ。性的二型……って♂には産卵管はないだろうしそれはない。で、寄生蜂専門のサイトを見つけて、オオアメイロオナガバチやろか、ということにした。
オオアメイロオナガバチ オオアメイロオナガバチ 見てると尻の先に白い泡を膨らませている。産卵管を木に刺してるようだけど、いったん折り返して身体の脇からというややこしい径路になってる。
蜂の死体 同じ樹に蜂のご遺体がへばりついてたけど、寄生された方?、ならば寄生されても羽化したわけ?、よーわからん。

|

« 今日のトンボ(11月1日) | Accueil | 昨日・今日のトンボとか(11/2・3) »

Commentaires

Poster un commentaire



(Ne sera pas visible avec le commentaire.)




« 今日のトンボ(11月1日) | Accueil | 昨日・今日のトンボとか(11/2・3) »