« 今月始めのトンボとか(6/1〜4) | Accueil | 今週後半のトンボとか(6/6〜8) »

06/06/2024

今日のトンボとか(6月5日)

 先週末はコサナエ属4種の残り1種を見に行ったんで、今週末にはダビド属の残り1種と思っていたけど、天気がモヒトツそう。なので先日の日曜に出かけんかった代わりに快晴の予報の今日に行くことに。
ニホンカワトンボ
ニホンカワトンボ 現地に着いた時点では、雲が出て気温も上がらず、いつもワラワラ飛んでるニホンカワトンボさえ、あまり見なかったけど、そのうち活発化。
ヒラサナエ
ヒラサナエ
ヒラサナエ お目当てのヒラサナエ。ヒラサナエは1メートルちょい程度の高さの草の葉にいるのが普通らしいが、この湿地ではそういう草は鹿に食われてしまったために、もっと高い樹冠にいて、陽が差して気温が上がると低いとこに降りて来るという、ヒメクロサナエやクロサナエみたいな生活をしてる。昨年は陽が照らずに一瞬見ただけだった。今日も午前中は晴れたり曇ったりで、たまに♂が低いところを飛ぶのを見る程度でほとんど留まってはくれない。それでも♂♀それぞれ見られ、存在は確認出来た。
カミキリムシ 「とか」は飛んで来たんで何気なく撮ったカミキリムシの類。何者か調べてもわからん。ハネビロハナカミキリというのに似てはいるんだけど、前胸に黄色い縁取りは何だ。撮らんかったことにしようかな。
捨て猫 「とか」は捨て猫、拾ってレストアも考えたけどリボンがないのでやめ。

|

« 今月始めのトンボとか(6/1〜4) | Accueil | 今週後半のトンボとか(6/6〜8) »

Commentaires

ヒラサナエおったんですね!
羨ましいっす!!

自分の方は前に行ったOGで午前中時間を取られ、結局見つからず。

昼からOMのポイント行ってみたものの、場所が絞れずウロウロしてるうちにタイムアップといった感じでした。

サラサはどちらにもいたんですけどね(汗)

Rédigé par: ぱて | 06/06/2024 21:14

 カラスアゲハがいた方は、今年は行ってないんですが、奥に行っての1メートルちょいの段差の上の方は絞りやすいとは思うのですが。
 ウスバシロチョウのいた方は、入って行くと同じような環境が続くんで、たいへんだと思います。私がこっちメインなのは、近いということと、そもそもアカショウビンやジュウイチという鳥が鳴いてる方に行ったら、ヒラサナエがおったという経緯があり、その後も鳴き声があると、ひょっとしてそこらに出てこんかと思うからです。
サラサも飛んでましたけど、湿地内を長靴であるくのに疲れて撮ってません。捨て猫は撮ったけど。

Rédigé par: POKOPON | 07/06/2024 07:15

似たようなとこがあって場所が絞れなかったんですよ~
今度お会いしたらお話聞かせてください

サラサはそもそも新しい池にいっぱいいるので撮らんでもいいようなもんなんですけど、おったら撮ってしまいました

ちなみにカミキリムシみたいなんはジョウカイボンってやつです

Rédigé par: ぱて | 07/06/2024 09:37

補足
<カミキリに似たやつ>
ジョウカイボンの仲間でキンイロジョウカイってやつだと思います

Rédigé par: ぱて | 07/06/2024 09:40

見つからないのは、たぶんクロサナエのケースと似たようなものだと思います。
細流沿いにいなくて通り過ぎても、同じ所に、しばらく後にいたりとかけっこうあります。
また、同じ環境が続いていても、底が泥じゃなくて、砂礫の部分があったりすると、その近辺の草にいたりしますし、
クロサナエも水中から岸辺にかけて砂礫がある所にいましたし、トンボにしたら同じ環境ってわけじゃないんでしょう。
で、甲虫はホタルの類で類いでしたか。カミキリムシを調べても出てこないはずです。

Rédigé par: POKOPON | 07/06/2024 23:30

今度の土曜、もし晴れたらヒラサナエのリベンジ行くかもしれませんが・・・まだいますかね・・・?

あと、ひとつだけ教えて欲しいのですが、1メートルちょいの段差っておっしゃってますが、その手前に川があって渡らなければいけません?

Rédigé par: ぱて | 13/06/2024 11:46

 私の場合、6月9日を目安にしてます。2020、2022年とよかったので。なので明日の土曜なら大丈夫に思います。
 この湿地、上流のクリンソウの群落あたりから下流の池まで、流れてる川がありますが、その中間よりやや下流の西側ですんで、道路からだと渡らないといけません。段差の下にもその支流ともいえないような流れがあったと覚えています。
 「京都」にこだわらなければ、ビラデスト今津の平池のように有名な場所もあるんですが、市内の場合、広い湿地の一部なんで「行けるけど、上から俯瞰した地図では、どこかわからんし、説明もしにくいです。

Rédigé par: POKOPON | 14/06/2024 06:12

何度もすみません。
池なんてありました?? 何かいろいろわからなくなってしまいました(汗)

クリンソウの群落もOGでは見ましたが、OMでは見てませんでした。もしかしたらまだ踏み入れてないことなのかも。

最後に尾根の登山道入口左にある小さな湿地ではありませんか?そこだと思ってたんですが。

明日天気よかったら強行突破してみようかと思ってます。

やっぱり今度お会いした時お話聞かせて頂けたらと思います。

Rédigé par: ぱて | 14/06/2024 09:40

もしかしてOM尾根に向かうほうじゃなく小野谷峠に向かうほうとかでしょうか?
(すみません)もう最後にします。

Rédigé par: ぱて | 14/06/2024 10:29

 下流の池、上流のクリンソウ、その間の西側の1mくらいの段差はOGの方です。段差の上の奥にハンノキの疎林があって、数本の細流が段差に向かって流れてます。
 OMの方は小野谷峠に向かう方です。落ちんやろかと思うようなコンクリートの橋を渡り、右側のカワトンボが飛ぶ川に沿って行くと、1km近く左側に湿地があって、川に合流する湿地内の細流が何箇所かあるんで、その細流沿いの水苔とシダとイグサにハンノキから降りてらっしゃるんです。

Rédigé par: POKOPON | 14/06/2024 21:51

Poster un commentaire



(Ne sera pas visible avec le commentaire.)




« 今月始めのトンボとか(6/1〜4) | Accueil | 今週後半のトンボとか(6/6〜8) »