買い物や用事の途中で見かけたの。



近所の川にホオジロガモ、
Bucephala clangulaがおった。嘴の先が黄色くないんで♂だろうけど、今の時期もこの色ってことは幼鳥か。ホオジロガモを見るならディスプレーの時期にすることが多いので、エクリプスは見たことないかもしれん。



いつものカワアイサ、
Mergus merganser。いてるとつい撮る。

モズ、
Lanius bucephalus。


いつもの山麓ではばく、平地のルリビタキ、
Tarsiger cyanurus。



ジョウビタキ、
Phoenicurus auroreus。まだ紅葉も残ってる。


近所の屋根の上と河原のイソヒヨドリ、
Monticola solitarius。
Commentaires