5月下旬以来、天候がモヒトツということで、出かけんうちに梅雨入りしていた。梅雨の中休という晴れ間に、ちょい出掛けては見たものの、風が強くて「見るだけ」が多かった。

モリアオガエルの卵塊。

オオミずアオが落ちてた。死んでるんじゃなくて、たまに羽ばたくけど浮上できずに地上を移動するだけ。飲まず食わずで月の精のバックダンサーでもやって疲れたんやろか。

カラスアゲハ。


コサナエ、
Trigomphus melampus。昨年はもっと早い時期に少なくなっていたので、まだいるかと思ってたけど、そこそこいてた。


キイロサナエ、
Asiagomphus pryeri。

ハラビロトンボ、
Lyriothemis pachygastra。

コシアキトンボ、
Pseudothemis zonata。裏山の池で先月に見てるけど撮ってなかった。
Commentaires