03/07/2023

昨日・今日の何やかや(7/2・3)

 昨日は出かけたものの特にこれといってなし、今日は買い物ついでの裏山の池でいつに変わらず。
カルガモ 親はカルガモだけど、1羽だけいた子はわからん。
カルガモ こちらは5月末の写真。当時は子ガモは5羽いたけど、しばらく見ないうちに大きくなったというか減ったというか。
シオカラトンボ シオカラトンボが産卵してた。産卵してるからには♀だろう。
チョウトンボ・ショウジョウトンボ やたらとおるチョウトンボとショウジョウトンボ。
オオアオイトトンボ
オオアオイトトンボ
オオアオイトトンボ 昨日の林内にいたオオアオイトトンボ。当然、その餌もいて、その餌の餌になるんで退散。
クロコノマチョウ 薄暗い林内のクロコノマチョウ。
クロヒカゲ 薄暗い林内のクロヒカゲ。
アサマイチモンジ イチモンジチョウかと思ったら、アサマイチモンジの方だった。
キヌガサタケ 竹林の林縁の法面に生えたキヌガサタケ。育ちすぎたかコケてしもてる。

| | Commentaires (0)

31/07/2021

7月下旬の蝶とか

 梅雨明けの蝶々とか。
キアゲハ キアゲハ。
アオスジアゲハ アオスジアゲハ。
ベニシジミ ベニシジミ。
コミスジ コミスジ。
ホシミスジ ホシミスジ。梅雨前にミスジチョウも撮ってたし、ミスジ3種は毎年見るけど、3種撮ったのは久しぶりの気がする。
ゴマダラチョウ ゴマダラチョウ。
クロヒカゲ クロヒカゲ。
クマゼミ 「とか」の毎朝うるさいクマゼミ。ちょうど♂♀でいた。
シロオニタケ 「とか」の梅雨明けのシロオニタケ。

| | Commentaires (0)

05/06/2021

今週末のトンボとか(6/3・5)

 一昨日は午前中は晴れるというので、用事を昼からに回して裏山の池に行ったものの期待外れ。昨日の雨の後ということで、今日は昼頃に公園に寄っただけ、
オオアオイトトンボ
オオアオイトトンボ 公園で羽化してたトンボがおった。尻尾が翅より短いのって何だ、と思ったけど、後で見たら尻尾が伸びてた。模様はないけど、このあたりで見たことのあるオオアオイトトンボだろ。それにしては羽化殻のエラが長いように見えるけど、モノサシトンボにしては明らかに短すぎる。
クロスジギンヤンマ 公園のクロしジギンヤンマ。陽が差すと思い出したように現れ、パトロールというより、摂食飛行でランダムに動くんで、撮るのを途中でやんぺ。
ハッチョウトンボ
ハッチョウトンボ 一昨日は、午前中ならハッチョウトンボの繁殖行動が見られるかと思って行ったんだけど、皆、おとなしくしてた。
ハラビロトンボ
ハラビロトンボ ハラビロトンボが産卵してたけれど、♀の産卵時は隠れてしまうし、立ち会いの♂は光が悪い。
オオホシオナガバチ 「とか」は今日も見かけたオオホシオナガバチ。先日に名前をチェックしたけど、全くちゃうとこなのに今日もおったんで、どこにでもおるんだろうか。
キヌガサタケ
キヌガサタケ 「とか」その2、キヌガサタケ。もうちょい早い時間やないとダメなんかな。
衣笠丼 衣笠丼。

| | Commentaires (0)

30/05/2021

今週の蝶とか(5/23〜30)

ルリシジミ ルリシジミ。
カラスアゲハ カラスアゲハ カラスアゲハ。川のよどみに浮いたゴミの上に降りて吸水してた。
アオスジアゲハ アオスジアゲハ。
スジグロシロチョウ スジグロシロチョウ。
コムラサキ コムラサキ。
ナナホシテントウ 「とか」のナナホシテントウ。
わからんバッタ 「とか」のバッタ。バッタの種はわからん。色彩変異が大きいし、殿様や車かと思ったけど出てくるのは7月かららしいし。
シロイシガメ この丸っこくて後縁の滑らかな甲羅はシロイシガメか。クロスジギンヤンマがおったけど、どこかに行ってしもた池で日向ぼっこ中。
わからんキノコ 何やわからんけど、白くて丸くて大きいキノコ。

| | Commentaires (0)

01/11/2017

今日のきのことか(11月1日)

不明のキノコ
不明のキノコ 今日、見かけたきのこ。20cm以上はあろうかという立派なのが屹立していた。名前は調べてない。元々は1枚目の立派なのの左下に見えてるカワイラシイのが、こんなになるようだ。
不明のキノコ 「とか」は夏に見かけたけど載せそびれていた、やっぱり名前のわからんキノコ。

| | Commentaires (0) | TrackBack (0)

20/10/2017

今日の裏山(10月20日)

 朝に雨が上がってたので、お昼までとまたも裏山に。ところが、お昼までだいぶ時間もあるのに、また降り出したので退散して、ランチを調達と引き上げ途中に雨が止む。それで、別んとこに何かおらんかと、ちょっと待ってみたけど、おるのは留鳥だけ。それで帰ったんだけど、午後の方が天候はよかったみたい。
オシドリ オシドリ、Aix galericulata。引き上げ途中、池の中央部でポツンと泳いでいた。
カケス カケス、Garrulus glandarius。今日は短時間であんまし撮ってないんで、季節感のないのも載せとく。
ヤマガラ ヤマガラ、Parus varius。ここんとこ見てる樹の実を食べに来るのは、ヒタキ類の他に、コゲラとこのヤマガラ。今日は、見てる間にコゲラは来なかった。
エゾビタキ エゾビタキ、Muscicapa griseisticta
サメビタキ サメビタキ、Muscicapa sibirica
コサメビタキ コサメビタキ、Muscicapa dauurica。実も少なくなり、ここらもあまり来なくなった。見てると遠くの高い樹に留まって、林の中に降りて行くんで、そっちにも実があるんだろうと思う。しかし、雨の合間にナラ枯れで立ち枯れた樹が見える林内に行こうとは思わん。
キビタキ キビタキ、Ficedula narcissinaは、まだよく来る、
ホンドギツネ ちょい離れた藪の中をウロウロしとって、最初は野犬かと思ったが違うようだ。裏山の中の道に名前が付いてるくらいなんで、狐はおって当然なんだが、今もおるとは。狸は年に何度か写す機会もあるが、狐の方は、水鳥の飛びたちを待つ薄明の中とか、山道の先の方を急に横切るとか、写せんような状態でしか出逢わん。今日も藪の向こう側。
アキアカネ 帰る頃には樹上に留まってたアキアカネ。
なんじゃこれ 山道の脇に生えとった。キノコの類だとは思うが。

| | Commentaires (0) | TrackBack (0)

12/10/2017

今日のきのこ(10月12日)

白くて大きいキノコ
白くて大きいキノコ
白くて大きいキノコ 白くてデカイきのこが生えてた。さすがに菌類の名前を調べるのはあきらめた。

| | Commentaires (0) | TrackBack (0)

05/10/2016

さいきんの菌類(9/30〜10/4)

 撮るもんもないんで、そこらのキノコ。最近の細菌じゃない菌類。
きのこ
きのこ
きのこ
きのこ
きのこ
きのこ

| | Commentaires (0) | TrackBack (0)

02/09/2015

きょうのきのこ(9月2日)

赤いキノコ
白いキノコ 雨の合間。いろんなキノコが出てるけど、あんまり見たことない紅白の。

| | Commentaires (0) | TrackBack (0)

05/07/2015

今週のきのこ(6/30〜7/5)

 さすが梅雨、いろんなのが生えとる。名前は調べてない。
きのこ
きのこ
きのこ
きのこ
きのこ
きのこ これだけはわかる。キヌガサタケ。レース状のスカートを履いとると、卑猥でなくなる。

| | Commentaires (0) | TrackBack (0)