23/09/2023

今週のトンボとか(9/20・23)

 今月は引きこもり気味だったけど、水曜に用事のついでにちょびっと。今日は低山の人口池。
ホソミイトトンボ ホソミイトトンボ。この時期、まだ夏型がいるのか。越冬型はまだ褐色のはずだし。
オオルリボシヤンマ
オオルリボシヤンマ オオルリボシヤンマ。♂が飛んでただけ、まだ昼間には産卵してないようだ。
ナツアカネ
ナツアカネ ナツアカネ。完熟までもう少し。
アキアカネ
アキアカネ アキアカネ。産卵してた。
コノシメトンボ お食事中のコノシメトンボ。葉っぱみたいなバッタを食うとる。
コノシメトンボ
コノシメトンボ
コノシメトンボ
コノシメトンボ 数組のコノシメトンボが産卵してたけど、複数のペアにピントを合わせるのは無理。
クロセセリ 水曜の「とか」はクロセセリ。
ハチクマ 今日の「とか」1、遠いハチクマ。
ハチクマ 今日の「とか」2、もっと遠いクマタカ、背中側を見るのは久しぶり。

| | Commentaires (0)

20/08/2023

今日のトンボとか(8月20日)

 小雨が降ったんで、気化熱でちったぁ涼しくなるかと、買い物前に裏山の池に寄ってみたけど、かえって蒸し暑い。
コバネアオイトトンボ コバネアオイトトンボ コバネアオイトトンボ コバネアオイトトンボ コバネアオイトトンボの♂は、けっこう眼が青くなってる。
コバネアオイトトンボ コバネアオイトトンボ コバネアオイトトンボ コバネアオイトトンボ コバネアオイトトンボの♀、陽の当たらないとこにおるんで、しばらく眺めてた。
ハッチョウトンボ ハッチョウトンボ、夕方やっと暑さがやわらいできたんで、逆立ちしてない。
マイコアカネ コバネアオイトトンボのいるあたりで未熟モノを見かける。
マユタテアカネ 同じく、まだ水際にはいなくてコバネアオイトトンボのいるあたりにいるマユタテアカネ。でも尻尾は赤くなってる。
アキアカネ アキアカネ アキアカネが山から降りてきている。♂も♀もいた。
クロアゲハ 「とか」のクロアゲハ。

| | Commentaires (0)

01/08/2023

月末月始のトンボとか(7/28〜8/1)

 ここんとこ暑さをしのげる裏山ばかり。30日は朝のうちに夏の小形サナエを見に行くもハズレ。今日も午前中の用事の後、寄り道。
ミヤマカワトンボ ミヤマカワトンボ ミヤマカワトンボ。
ヤブヤンマ ヤブヤンマ ヤブヤンマの♂は飛行が撮れん。どれもピントがあわんかったり、ブレたり。なのでぶら下がった絵ばかりになってしまう。
ヤブヤンマ ヤブヤンマ ヤブヤンマ ヤブヤンマの♀もぶら下がる。
ヤブヤンマ ヤブヤンマ ヤブヤンマの♀は産卵場所をチェックしているのか、たまにホバリングしたりするんで、何とか飛行状態も撮れる。
ヤブヤンマ ヤブヤンマ ヤブヤンマ ヤブヤンマの産卵。
ミルンヤンマ ミルンヤンマが泳いでた。というより水にはまってジタバタしてたんだけど。
ダイミョウセセリ 「とか」はダイミョウセセリ。飛んでたんで「したーにー」と言ったら、道端で平伏した。

| | Commentaires (0)

03/07/2023

昨日・今日の何やかや(7/2・3)

 昨日は出かけたものの特にこれといってなし、今日は買い物ついでの裏山の池でいつに変わらず。
カルガモ 親はカルガモだけど、1羽だけいた子はわからん。
カルガモ こちらは5月末の写真。当時は子ガモは5羽いたけど、しばらく見ないうちに大きくなったというか減ったというか。
シオカラトンボ シオカラトンボが産卵してた。産卵してるからには♀だろう。
チョウトンボ・ショウジョウトンボ やたらとおるチョウトンボとショウジョウトンボ。
オオアオイトトンボ
オオアオイトトンボ
オオアオイトトンボ 昨日の林内にいたオオアオイトトンボ。当然、その餌もいて、その餌の餌になるんで退散。
クロコノマチョウ 薄暗い林内のクロコノマチョウ。
クロヒカゲ 薄暗い林内のクロヒカゲ。
アサマイチモンジ イチモンジチョウかと思ったら、アサマイチモンジの方だった。
キヌガサタケ 竹林の林縁の法面に生えたキヌガサタケ。育ちすぎたかコケてしもてる。

| | Commentaires (0)

19/06/2023

今日のトンボとか(6月19日)

 今日は裏山の新しい方の池の様子見。この時期は夕方に行くと川添いの桜に死体収集癖のあるおっさんがおって気色悪いんで。用事の前に。
クロイトトンボ・ムスジイトトンボ
ムスジイトトンボ クロイトトンボに大きめのが混じっていた。この池で見るのは7年ぶり2回目のムスジイトトンボ。
ウチワヤンマ
ウチワヤンマ 今年初遭遇のウチワヤンマ。
コオニヤンマ あちこちにいたコオニヤンマ。大形サナエが普通に見られるようになると、暑さも本格化してくるか。
コシアキトンボ
コシアキトンボ コシアキトンボの♀。
アカシジミ 「とか」はアカシジミ。

| | Commentaires (0)

13/05/2023

今日のトンボとか(5月13日)

 今日は昼から雨が降るらしいので、午前中に買い物をすますことにし、途中の川縁。
アオサナエ
アオサナエ 水面近くにアオサナエ。
ジャコウアゲハ
ジャコウアゲハ 寄り州の草の間をジャコウアゲハが飛んでた。

| | Commentaires (0)

30/04/2023

今月末のトンボとか(4/27〜30)

 どうも連休中の天気は、休みの日は悪く、休みじゃない日は晴れるらしい。なので、休みの日に用事をすることにして、27日の昼ごはんの調達に出かけたまま、近所の公園に。
クロスジギンヤンマ クロスジギンヤンマが飛んでたけど、すぐにうなくなり、まともに撮れず。
ヤマサナエ ヤマサナエ 羽化して間もない中型サナエがちらほらいた。産卵弁が見えないんでヤマサナエのようだ。
キイロサナエ キイロサナエ ♂もいた。けれど移動して頭は隠れたけど、尻尾の先が横ら見えた。こっちはキイロサナエのようだ。
ナガサキアゲハ 同じ公園にいたナガサキアゲハ。
アオスジアゲハ もう中型サナエがいるならと、見に行った川にお目当てはいず、河原におったアオスジアゲハ。
ツバメシジミ 同じ河原にツバメシジミ。
イソヒヨドリ イソヒヨドリ。
キビタキ キビタキ 近所の公園では、樹冠の見えないとこでキビタキが鳴いてて、それを地上で見上げてる人が大勢いたけど、裏山ではあちこちで鳴いてても見物人はいないんで、水のあるとこに、ちょいちょい降りて来はる。
イカル やっぱりイカルは多いけど、群れずに、あちこちにいた、
カキツバタ 今日は夕方近くに晴れてきたんで、もう2種くらい増えてるだろうと、買い物の際に裏山の池に行ってみたけど、晴れるのが遅すぎでトンボはおらん。満開のカキツバタを撮ったくらい。

| | Commentaires (0)

20/04/2023

春その2(4/13〜20)

ツマキチョウ ツマキチョウ。
サカハチチョウ サカハチチョウ。
キムネクマバチ あちこちでホバリングしてるのを見るキムネクマバチ。
藤 クマバチが集まるフジ。
イカリソウ この時期の薄紫といえばイカリソウ。毎年見かける場所だけど、今年はしょぼい。
ヤマルリソウ ヤマルリソウ。林道が荒れると道沿いにやたら見るようになる。
クリンソウ クリンソウがもう咲いてた。
ウワミズザクラ ウワミズザクラ。
椿 椿。春の木。
鰆 鰆。春の魚。
サンショ 植えた覚えはないのだが、うちに生えてるサンショの若葉が育ってきた。
若竹煮 若竹煮にトッピング。

 

| | Commentaires (0)

23/10/2022

今日のトンボとか(10月23日)

オオアオイトトンボ 今の時期、どこに行っても見かけるオオアオイトトンボ。
ナツアカネ ナツアカネ ナツアカネ ナツアカネ。
アキアカネ アキアカネ アキアカネ。
キトンボ キトンボ キトンボ キトンボ キトンボ キトンボ キトンボ。例年撮ってる裏山の新しい池には現れないし、その奥の池には柿の実がなってる間はひとりで行くのは避けたいしで、休耕田に行く前に寄り道したとこ。でも、ここは水面が低いのと繋がってるのが撮りにくい。
ムラサキツバメ 「とか」は、ムラサキツバメ。ここんとこよく見るムラサキシジミと思ったら、尻尾ふぁあったんで撮ってみた。
ジョウビタキ もひとつ「とか」は、今期、初めてお目にかかったジョウビタキ。

| | Commentaires (0)

18/09/2022

今週のトンボとか(9/13〜18)

 週末から天気が崩れるらしいので、用事をそこらに先送りして、どこぞに行こうかとも思ったけど、夏モノは手遅れ、秋モノはまだっぽいんで、結局は何かのついでにちょびっとづつ。
コバネアオイトトンボ
コバネアオイトトンボ コバネアオイトトンボ。眼が青くなってるのもおるけれど、まだなのも。
ミルンヤンマ 裏山で見かけたミルンヤンマのぶら下がり。
オオルリボシヤンマ ♀が来ないので、オオルリボシヤンマの♂はたまに現れては消えてしまうだけ。
ギンヤンマ 裏山の池のギンヤンマ。
マユタテアカネ
マユタテアカネ やたら見かけるようになったマユタテアカネだけど、♀はまだ水辺では見られん。
マイコアカネ マイコアカネもらしい色になってきていた。
リスアカネ
リスアカネ リスアカネ。やはり♂はよく見る。
ノシメトンボ
ノシメトンボ ノシメトンボ。林縁に出て来てる。
ジャコウアゲハ
ジャコウアゲハ 「とか」のジャコウアゲハ。例年だと春先にタベサナエやらホソミイトトンボのいてるあたりで見かけるんだけど、今年は見てなかったけど、近所におった。

| | Commentaires (0)

より以前の記事一覧