04/12/2024

今月始めの冬鳥とか(12/2〜4)

 ミルンヤンマの産卵以来、久々に近所の山麓に冬モノの入り具合とかの様子見。他に買い物ついでに近所の公園に寄ってみたり。
紅葉 山麓の紅葉。
ルリビタキ
ルリビタキ
ルリビタキ
ルリビタキ
ルリビタキ ルリビタキ、Tarsiger cyanurus。裏山の連中は人見知りが激しいが、山麓のは初対面なのに、やたら馴れ馴れしい。
クロジ
クロジ
クロジ
クロジ クロジ、Emberiza variabilis。山腹の茂みで例年のように啼いてたので、例年のように沢の反対側に座って待ってたら、♀と若い♂が出て来た。
クロジ
クロジ これなら成鳥と言ってええやろうという♂も一瞬現れる。まだ落ちている落陽樹の葉も実も少なく、餌探しに枯れ葉を摘まむこともなく、出て来てもすぐに飛んでしまう。
アオジ 公園のアオジ、Emberiza personata。これも8版で学名が変わったようだ。
アキアカネ
アキアカネ 公園で余生を過ごすアキアカネの爺婆。

| | Commentaires (0)

24/08/2024

今週のトンボとか(8/20〜24)

 来月になると行こうかなというとこもいろいろあるんで、それまでは合間を見ての近所で短時間。
ムスジイトトンボ ムスジイトトンボ。
ムスジイトトンボ 何やら枯れ草の塊が流れて来たけど、横でムスジイトトンボが交尾してる。
オナガサナエ 裏山の川沿いの遊歩道にオナガサナエの♀がいた。川辺の石の上を見ても♂は見あたらなんだ。
オニヤンマ 裏山の湿地のオニヤンマ。
オニヤンマ
オニヤンマ 近くで産卵してたオニヤンマ。
ショウジョウトンボ 暑そうにしてはるショウジョウトンボ。
リスアカネ 裏山の湿地のリスアカネ。
リスアカネ
リスアカネ 近くで産卵してたリスアカネ。先日にヤブヤンマが産卵してたとこより、さらに水辺から離れたとこ。もうちょい早い時刻ならヤブヤンマもおったかもしれん。見る機会の多いリスアカネだけど、産卵は水辺から離れた薄暗いところでこっそりしとるんで、見る機会が少ない上にブレがち。
ネキトンボ 成熟してるネキトンボ。
ネキトンボ
ネキトンボ 遠くで産卵するネキトンボ。キトンボが産卵する頃でもまだしてるんで、今頃から行くこともないようなもんだけど、まともに見られるかどうかは沈水植物の状況次第なんで様子見に。午前中にしてはるんで、そないに暑くもないだろうと行ったものの、帰りがクソ暑い。
アオメアブ アオメアブ。眼のハイライトが撮ってみたらハレーションおこしてる。
ツチアケビ ツチアケビの実がなってた。

| | Commentaires (0)

02/08/2024

今日の花(8月2日)

 先週に撮った菌従属栄養植物だけど、モノが小さすぎてまともに撮れてなかったので、午前中に撮り直し。その後に近所の公園とか。
ヒナノシャクジョウ
ヒナノシャクジョウ ヒナノシャクジョウ。茎が写ってないと錫杖っぽくないので撮り直し。
ホンゴウソウ ホンゴウソウ。直径2mmの花なんで100mmマクロのレンズで撮ってみるんだけど、被写体深度が浅くてマトモに撮れん。とりあえず形がわかる雄花と雌花が写ってるけど、ボケてる部分多すぎ。
ホンゴウソウ 別株のホンゴウソウ。このくらいならいいか。
ナツエビネ 近所で咲いてたナツエビネ。
キツネノカミソリ キツネノカミソリ。昨夏はムスジイトトンボの池の周囲の林床に唐突に咲いてたけど、今日は別の場所で、やはり唐突に咲いてた。
ヒオウギ ヒオウギ。
ショクダイオオコンニャク ショクダイオオコンニャク。展示してある温室の入口にテントが立ってて、え?外に行列?と思ったけど、誰も並んでなくて中で見てる人も5人くらい。さすがに今日の気温じゃ来る人もこんなもんか。
 やたら小っこい花とやたらデカイ花を撮ったんで、いっそ帰りがけに池に寄ったら、ハッチョウトンボとオニヤンマもおるかと思ったけど、暑すぎでやめ。

| | Commentaires (0)

04/06/2024

今月始めのトンボとか(6/1〜4)

 1日は、コサナエ属4種の残り1種を見にお出かけ、後は合間に近所。
 なお、今年撮ったトンボは5月末で38種だった。ここんとこ1年で80種になるかならんかなので、4・5の2ヶ月で半分くらいという勘定になる。
コバネアオイトトンボ
コバネアオイトトンボ 裏山の池ではコバネアオイトトンボが羽化してる。
モノサシトンボ
モノサシトンボ モノサシトンボ。未熟モノが林内にワラワラいる一方、交尾してるやつもいる。
オオイトトンボ
オオイトトンボ オオイトトンボ。コサナエのついでだけど、水辺にはまだ♂がチラホラおるだけだった。
サラサヤンマ サラサヤンマ。いつもはそこそこ広いとこで飛んでるんで背景は映らないが、山の斜面に沿って飛んでたんで、離れて撮ってみた。
コサナエ
コサナエ
コサナエ コサナエ。♂はそこそこいるんだけど、近くに♀が見あたらない。
コフキトンボ コフキトンボ。今期初遭遇。
ハラビロトンボ ハラビロトンボ。成熟したのはまだ貼ってなかったんで。
ハッチョウトンボ
ハッチョウトンボ ハッチョウトンボ。成熟したの。
ササユリ 「とか」はコサナエのついでのササユリ。

| | Commentaires (0)

10/05/2024

今週の野良鳥とか(5/6〜10)

 連休の末から天気はモヒトツ、でも買い物の際にはゴツイ中型サナエでもおらんか川沿いを通ったり。今日は晴れてたんで用事のついでに近所の山麓に、ヒメクロサナエの繁殖がどうかと見に行くも、樹の上を飛ぶのがたまに見えるだけで、どうやらタイミングを外したよう。その間に見たトリとか。
イソシギ キアシシギが立ち寄る時期だけど見かけたのはいつものイソシギ、Actitis hypoleucosだけ。
アオバト 山麓のアオバト、Treron sieboldii
センダイムシクイ
センダイムシクイ
センダイムシクイ けっこう頻繁に現れるけど、動きがせわしないセンダイムシクイ、Phylloscopus occipitalis
オオルリ ミルンヤンマの産卵を見に行って以来半年以上ぶりの砂防ダム。この時期に行くのはさらに久しぶりだけど、かつてとかわらずオオルリ、Cyanoptila cyanomelanaがウロウロしてた。
キビタキ
キビタキ
キビタキ
キビタキ
キビタキ
キビタキ
キビタキ ヒメクロサナエを待ってる間によくいらしたキビタキ、Ficedula narcissina。風切りの色を見るに2個体が来ているようだけど、鉢合わせは見られなかった。
クリンソウとモンキアゲハ クリンソウに来てたモンキアゲハ。

| | Commentaires (0)

25/04/2024

今日のトンボとか(4月25日)

 一週間ぶりに裏山の池。
クロイトトンボ クロイトトンボ クロイトトンボはけっこう熟してきている。
アジアイトトンボ アジアイトトンボ アジアイトトンボ。
アオモンイトトンボ アオモンイトトンボも現れてる。
フタスジサナエ フタスジサナエ フタスジサナエ。水辺に戻って来ている♂がいた。
ヨツボシトンボ ヨツボシトンボ。
シオカラトンボ シオヤ……と思ったら、もうシオカラトンボもおった。
ジャコウアゲハ 帰りに通った公園にいたジャコウアゲハ。
カキツバタ 池の名物の白いカキツバタ。

| | Commentaires (0)

14/04/2024

春5(4月14日)

 今日も天気もいいし朝から。やはり人の多いとこを避け、裏山のちょい奥の山際に。オオルリ、コマドリ、ウグイスの声を聞くも、絵はダメ。
桜 この季節、ちょいちょい載せてる嶺上開花というエンギのいいの桜。
イカリソウ 桜に錨とか、なんかそんな言い回しがあったけど、イカリソウ。
ヤマルリソウ ヤマルリソウ。
ベニシジミ たぶん今日がツマキチョウとトラフシジミの初認と思ってたけど、ともに気づかず。ベニシジミが飛んでた。

| | Commentaires (0)

08/04/2024

春3

桜 近所の水路の桜もぼちぼち満開。
桜 桜 近所の川縁の桜。
桜 桜 近所の川縁と公園の枝垂桜。

| | Commentaires (0)

02/04/2024

春2(4/1・2)

ヨシガモ 4月になってもいるヨシガモ。
イカルチドリ 先月からイカルチドリは抱卵してたんだけど、雨による増水で結構流れたようだ。あらためて準備中のイカルチドリのペア。
シオヤトンボ 今年のトンボ1号、裏山の池のシオヤトンボ。
桜 近所の水路沿いの桜が咲き出している。
桜 葉も一緒に出る山桜も咲き出してる。
ミツバツツジ 裏山のミツバツツジも咲いてる。探せばコツバメやミヤマセセリもいるんだろう。
山椒 玄関前の山椒の葉も、ちゃんとタケノコが出回る時期にあわせて伸びてきている。

| | Commentaires (0)

31/03/2024

春1

 春分の日を過ぎても寒いなあ、と思ってたら、昨日辺りからやっと暖かくなってきた。
ザゼンソウ カタクリ 春分の日前後の冷え込みで、見頃はもうちょい先のザゼンソウとカタクリ。
菜の花 近所の菜の花、今日明日にも摘まれて漬け物になる。
アーモンド アーモンドの花。
猿の骨 たぶんニホンザルの部品。雪融け後に林道を歩くとよくいろんな骨を見かけるが、積雪の少なかった今冬は、あまり淘汰されてないだろうし少いかと思ってたけど、山際で見かけた。そういや知人宅では下駄箱に載せてたと聞いたけど、うちは空きスペースがないので持ち帰るのはやめた。

| | Commentaires (0)

より以前の記事一覧